私のネットショップが今月25日にしてやっと1個売り上げた!!
ところが、発送の準備しようとショップの管理画面開いたらアクセスが集中しているから時間を置いてやり直せと宣う。。
発送準備が出来ないというトラブル発生!!
なんてこった!?
私のネットショップが今月25日にしてやっと1個売り上げた!!
ところが、発送の準備しようとショップの管理画面開いたらアクセスが集中しているから時間を置いてやり直せと宣う。。
発送準備が出来ないというトラブル発生!!
なんてこった!?
9月に入って色々バタバタしててYahooショップのこと気にしてなかった!!
そしたらもう9月も明日で20日過ぎたことに。。。
でもまだ今月の売り上げゼロ。。。。
売り上げゼロとは何ともさみしい!!
少し前からコロナ禍の影響で在庫数が減ってったり、在庫数のカウントミスでキャンセルせざるを得なかったことが続いたがそれが原因か?!
コロナ禍が収まり部品の入荷がスムーズにいくようになるまでしばらく辛抱するしかないのかな?!
クレジット決済機能を有するホームページが少し前から表示できなくなっていた!!
ってことで決済処理ができない事態に。。。
それで、仕事から帰ってネットで状況を把握しつつ復旧に努めてた。。
それが、先ほど無事に復旧しました!!
そしてサーバーのログを調べたら明らかに異常なアクセスが9月に入って頻発。。。
それでロックを繰り返しているうちにサーバーソフトがダウンして。。
機能停止したということのようだった。。
クレジット決済機能が有るけど、顧客データなど何もデータが有る訳じゃないのにご苦労なことで。。。
まぁ、迷惑といえば私が手間取ったくらい。。。
今回、防御の強化もしたし、次攻撃されても少しは長持ちするかな?!
私の実家の両親が避難先から無事帰宅!!
先ほど、帰ってきたと母から電話。。。
自宅に設置したライブカメラを時々チェックしてたけど、さほど強風、豪雨が移るわけでもなく。。
宮崎、鹿児島、沖縄などに比べたら拍子抜けするくらいだった。。。
まぁ、年寄り2人だから、急に避難ってなっても移動できないから、昨日の朝から民間の施設に避難させてもらったらしい。
皆さんが集まる避難所だと皆さんに迷惑を掛けるからと民間の施設に受け入れを要請していたらしい。。。
まぁ、何事もなく通り過ぎてくれてホッとしている!!
ただこれからこっちに向かってくるから強風、豪雨に気をつけなきゃね!!
明日の午前中まで警戒する必要が有るらしいから明日の出勤は十分注意してっと。。
安倍の国葬とエリザベス女王の国葬、こうも違うんだ!!
エリザベス女王の逝去をイギリス国民と世界各国の人々が悲しんでいる!!
これこそ国葬にふさわしい!!
岸田総理も何で安倍の国葬を早々に決めたか疑問が残るところ!!
テロと早々に判断して国葬と閣議決定したが何のことはない統一教会との裏の繋がりを恨まれたただの殺人事件だっただけ!!
安倍の自業自得といったところだと思う!!
国民に不誠実な政治手法を繰り返してきた安倍の最後にふさわしい死に方だった!!
長期政権だっただけの何の成果も出せない無能政治家を国葬にってアベノミクス成功したって本気で思ってるのかな!?
安倍が死んで『あっそうなんだ!!殺されたんだ!!』で終わり、ちっとも追悼する気になれない!!
そんな国民が50%を超えそうな勢いの中、国民葬にする意味は何なんでしょうか??
自民党葬で十分だったと後になって反省しても。。。
今からでも取りやめにしたら?!
Windows 10のデスクトップとMacBook PROの両方に同じツールを入れてどこでもいつでも開発作業が出来るようにしているんだけど。。
次期開発請負い案件のための環境整備をしていたらCADプログラムとプログラム開発の統合環境のバージョンがリリースされていることに気付いた。。。
それで両方を最新版に上げたんだけど。。
プログラム開発の統合環境のMAC版が既存のプロジェクトを開けないという不具合。。
ネットで同じようなトラブルに見舞われて解決した事例が上がっていないか探したが、情報が無い。。
再インストールなどを試みたがけっかは同じ。。
なので統合環境のバージョンはひとつ前のバージョンに戻して進めることに。。
最新版が良いとは限らないって今更ながらに思い知らされた。。