〇〇ちゃん、誕生日おめでとう!!
6歳だね?!
来年からはもう小学生。。
コロナ禍で中々直接会えないけど、元気な様子をSkypeで見せてくれてありがとうね!!
ピアノ、剣道頑張ってね!!
〇〇ちゃん、誕生日おめでとう!!
6歳だね?!
来年からはもう小学生。。
コロナ禍で中々直接会えないけど、元気な様子をSkypeで見せてくれてありがとうね!!
ピアノ、剣道頑張ってね!!
我が家のモニターカメラだが、アクセスポイントから少々遠いから電波強度が弱い旨のコメントが頻発。。
それで昔使ってたアクセスポイントをモニターカメラの近くに設置して電波強度の強化にチャレンジ。。。
上手く行けば、出先からでも安定したモニターが可能になるかも?!
テレビニュース見てたら与党党首が、安倍の功績を訴え票集めに躍起になっている様子が流れてた!!
馬鹿な国民が同情票を与党に投票するんじゃない??
嫌だな!!
安倍政治は、功績より罪過の方が大きい気がする。。
公文書の破棄、改ざん、説明責任を果たさないなど数えきれない。。。
それなのに安倍の死を利用して選挙を有利に進めようとする姑息な与党ども。。
それにまんまと乗ってしまいそうな馬鹿な国民も情けない。。。
あまりにもショッキングな事だった!!
『言論を暴力で。。。』とか言ってるニュース見かけるけど、犯人は『(安倍元首相の)政治信条に対する恨みはない』って言ってるよ!!
殺人を犯した犯人は許せない。。
けど、操作の過程で安倍元首相の闇の部分も解明して欲しい!!
安倍元首相身辺には、森友・加計問題、桜を見る会問題、NHK問題。。数えきれない闇が広がってる!!
捜査の過程で出てきた事実は包み隠さず公にして欲しい!!
どうせ公にされないだろうけど。。。
安倍元首相は私刑ではなく裁判で罪を裁いて欲しかった!!
残念だ!!
都市部では増加傾向にあるコロナの新規感染者数!!
だけど太田市は、減少傾向が続いている。。
ところが、その感染者が心配なんだ!!
10代、10代未満の感染者数が大多数を占めている点!!
若い世代で感染者が出ていると学校を介して一気に増える可能性が有るってこと!!
怖い怖い!!
昨日は、数回試したがどれも流星ギアが回ることなく終わった。。
見た目は凄く奇麗な出来なのに。。
肝心のギアが回らいという致命傷。。。
それで、ネットで調べたら、光造形型3Dプリンターでの失敗例がいくつか紹介されたサイトを発見。。
その中に露光時間の問題が書かれてた。。
見た目奇麗な出来なのに回らないのは、露光時間が長いので印刷物が太ってしまって歯車同士が干渉しているからではないかと推定。。
それで露光時間を少し短くして再チャレンジ。。
短すぎると印刷物が脱落する可能性も有るらしいから、心配した時の対処法も調べておかないと。。。
さて、今印刷始めたから終了まで1時間ちょい。。
何とか回る流星ギアが出来ますように!!
分解調整して調子を取り戻したダ・ビンチだったけど私のネットショップで売れてしまった。。。。
そしてデルタ型3Dプリンター(未完成)と光造形型3Dプリンターの2台になって久しかったが、昨日ついに光造形型3Dプリンターを箱から出して動作チューニング。。
ついに初回印刷にチャレンジ。。。
印刷自体は、1発で成功。。
しかし残念なことに作ったサンプルモデルは可動部が有る流星ギアだったが。、モデルを傾けたり、縮小したり弄ったせいで回転途中で引っかかり目的達成には至らず。。
それとレジンの後始末がすっごく大変だって気づいてしまった。。
次は、モデルを弄らずそのまま印刷してみようと計画中。。
上手くいくかな?!
廉価版の光造形式3Dプリンターを購入したのは、かなり前の話し。。
私の作業部屋に幅を利かせてた積層式3Dプリンターが売れたら、開封しようと玄関に届いた状態で放置。。。
そして、3Dプリンターが売れても派遣の仕事に疲れ切って、気力が湧かず、放置継続。。。
しかし、このままでは良くないと気合を入れなおして今朝、作業部屋にて開封。。。
印刷データをスライスするCHITUBOXというソフトをインストールしたら『新しいバージョンのアプリが有ります。』ってメッセージ。。。
そしてメーカーのホームページに誘導されプログラムをダウンロードしようと試みるが、ダウンロードページまで行きつかずドツボに嵌ってしまった。。。
こりゃ先が思いやられる!!
我が家に居つきつつあったツバメと山鳩。。。
そのどちらも巣を掛けるとカラスに襲われてひなが孵らない年が続いている。。。
山鳩は、巣の内見に一度来ただけ。。
ツバメは、内見約3回。。巣作り2回、抱卵1回。。。
何れもカラスの襲撃を受けて巣は壊されて今年も抱卵の時期を過ぎ、来年に持ち越しとなった。。。
たった一羽のカラスに目をつけられただけで。。もう4~5年、雛の巣立ちを見ていない。。
悔しい!!
カラス憎し!!
毒でももってやりたい気分!!
今年は諦めて、ツバメの巣にカラスが近付けないようにガードをして来年に期待を寄せることに。。