KINTOの他に楽天モバイルも!!

KINTOの引落し不成立で、KINTOの場合は、銀行振込が必要だったが、今回の楽天モバイルは管理サイトからクレジットカード再登録してそこから支払い完了。。

 

もう無いだろうか?!

1ヵ月経過してみないと漏れが無いかは判らないね?!

そして昨日念のため、クレジットカード明細を数か月遡って調べてみた。。

そしたら水道料金も止められたクレジットカードから引き落とされていることが判明。。

こっちは引落し前に気付いたから登録し直しでセーフ。。

 

不正利用されてカード停止されたのは、4月末だったから6月末くらいまで待たないとかな?!

 

もう有りませんように!!

 

 

Posted in 日記 | Leave a comment

KINTOの引落しが不成立。。

不正利用されかけて利用停止されたクレジットカードをKINTOの料金の引落し先に登録してたみたい。。

 

クレジットカードの停止と同時に管理サイトにログイン出来なくなってたから確認出来なかったんだけど、引落し出来ませんでしたってメールがゴールデンウィーク中に届いてた。。

 

そして4営業日以内に連絡がなかったら支払い遅延料などが発生すると怖い文章!!

そんなメールを受け取ったから連休中の気分は最悪。。

 

楽しいゴールデンウィークとはならなかった。。

全く何てことしてくれたんだ。。

 

引落しに登録してるクレジットカードが止められたりしたらこんな手間の掛かる作業が待っているとは。。

不正利用されないように登録するサイトには気を付けないとね!!

Posted in 日記 | Leave a comment

どこで漏れたのか??

先日のクレジットカードの不正利用未遂事件。。。

 

クレジット会社が未然に防いでくれて事なきを得たが、何処からカード情報漏れたんだろうかと考えてみた。。

そしたら思い当たるのは、PCBWAYという基板を低価格で作れるサイト。。。

 

2つのクレジットカード番号入力したのは、ここしか思い当たらない。。。

これからも基板は作らなきゃだしどうしたものかと思い悩んでたんだけど、昔海外から買い物するならPayPalという決済方法を使ってた。。

 

けどいつの間にか使わなくなってたんだけど、今回PayPalに再登録してPCBWAYの決済にはPayPalを使うことして様子見しようと思う。。

Posted in 日記 | Leave a comment